豪雨の中の栄ミナミ音楽祭
2018.5.13 名古屋・栄ミナミ
5月13日(日) 今日は栄ミナミ音楽祭。
でもあいにくの朝から雨のお天気でした。
雨が降っていても、もちろん衣装は着物です。 私たち平安桜の出番は15時半からだったんだけど、ちょうどそのころが一番の豪雨の時間帯で、会場に着くまでに足袋も草履も雨で濡れてべたべた。 着物の裾も、地面からの跳ね返りの雨でかなり濡れてしまいました。
そんな日に限って、相方のタカヒロは、真新しい新品の着物でした! (なのに、写真写すどころじゃなかったので、写真はありません。) 今回、私たちの出演会場は、若宮大通の南大津通矢場町交差点。 ちょうど上に高速道路が通っているので、それが屋根代わりになって雨をしのげることができるのですが、それでもすごい雨で吹き込んできていました。
雨ということもあって、時間がかなり押していて、私たちが到着した時点ですでに30分押しという中、「ライブを見に行くね!」って事前に連絡をもらっていた人たちからも、「豪雨のため、会場にたどり着けません」とか「あまりの雨に心が折れ、途中で引き返してしまいました」などというメールが入り、私の方が心が折れそうだった・・・
来てくれてた方も「このあと次の予定があり、16時には会場を出ないといけないので…。」とか。 ちょうど、私の出番前後は、台風並みのかなり激しい雨が降っていたらしく、どこの会場もかなり大変だったらしいです。
それでもたくさんの方が足を止めてライブを見てってくれたので本当によかったです。
写真は平安桜の前の奏者の写真。
演奏中は、横から吹き込んでくる雨が、まるで高原の朝の霧の中にいるように、全身に降りかかってました。
なんとか演奏も無事に終わり、一度着替えに戻ってから、打ち上げに参加。 こんなお天気にもかかわらず、たくさんのアーティストが打ち上げにも参加していました。
主催者のお話しの中でも、今まで12年続けてきた中で、この音楽祭始まって以来の豪雨となりましたがそれでも本当に多くの方が足を運んでくれ、いい音楽祭だったって言ってました。
年に一度、この音楽祭でしか会わない人もいるけど、みんなで一緒に盛り上がるのは楽しいです!
19時から21時の打ち上げの後、私は二次会にも参加し、そのあとも日付が変わるくらいまで飲んでました。
0コメント