散歩の後は絶品トルコ料理の夕食

2018.6.5 トルコ・イスタンブール

港までやってきました。 すごく気持ちいい!

靴磨きをしている人を発見! こういう光景がなんかとってもヨーロッパっぽいなって思ってしまうのは私の偏見かな?

たくさんの若者たちが手をつないで踊っていました。

これも選挙活動なんだそうです。

 大ボリュームで音楽をかけて、それに合わせて踊る。

 この音楽が、クルド系の民族音楽で、ここはそういうクルド系の政党なんだそうです。 

 こっちのテントも選挙のテント。 こうやって見ると、すごい選挙の最中に来ちゃったんだなって、あらためて思いました。

港をずっと歩いて、フェリー乗り場の反対側まで来ました。 こちらにも靴磨きの人がたくさん。 靴の修理とか、中敷きの調整とかもしてくれるみたいです。

さらに、歩いて今度は港とは逆の上の方へ。

 ジュース屋さん! 生のジュースをしぼってくれるみたいです。

このジュースがだいたい、小さなカップで80~120円くらいです。

 ストリートパフォーマンスをしている人もよく見かけます。

 この人が演奏している楽器、タイの「キン」っていう楽器にそっくり。 やっぱり大陸はつながってる!

路面電車。 これだけで絵になりますね。

干し野菜のお店。 

 ナスやピーマンなどを干して、料理するときには中にいろいろと詰めて煮込んだりするのが一般的なんだそうです。

少し歩いて、時間は21時半くらいになりました。 

 「そろそろ、夕食にしよう!」 ってことになりました。 実は私はあんまりおなかがすいていなくて、それよりも眠くて(日本時間だと午前3時半)、もうホテルに戻って寝たい…くらいな感じだったんだけど、せっかくトルコに来て最初の夕食。 しかもみんなで一緒に食べようよ!っていう時なので、眠いなんて言っていられません。 エルシン夫妻がおすすめだというトルコ料理屋に入ることにしました。 「ÇIYA」という名前のお店。 有名な店だそうです。

入ったすぐのところではこうやっていろんな料理が並んでいます。

あれもこれも、食べてみたいと思うものばっかり!

この、たくさん並んでいるお惣菜は、好きなものを皿に取って、重さを量ってグラム売りなんだそうです。 私はとりあえず、いろんなものをちょっとずつ頂きました。

それ以外のものは、エルシン夫妻におすすめをチョイスしてもらうと… こんなすごい量になっちゃいました!

すべて、名前はわかりません(笑) これは、丸い肉団子みたいに見えるのは確かチェリー

これは、さっき売ってるのも見た、乾燥したナス(皮の部分)の中にご飯とかいろいろと詰め込んである

羊の腸の中に何かが詰まってる

よくわからない…

オクラとか豆とかの野菜と、羊の肉と煮込んであるみたいな・・・

中にご飯。

こういうご飯を食べるお店では基本的にはアルコール類はないということです。 今回食べた料理のほとんどが、初めて食べる味で、何かよくわからないものも多かったけど、基本的には全部おいしかった! というか、かなりおいしい! でも、量が多すぎて、4人でも食べきれなかったです。 食後は、昼間に行ったコーヒー屋さん。 このくらいの時間が一番人が出てにぎわうようです。

このあとの、食後の散歩の様子はこちらからどうぞ。

平安桜

三味線とオカリナのユニット「平安桜」のオフィシャルウェブサイトです

0コメント

  • 1000 / 1000