トルコでストリートライブ2日目

2018.6.7 トルコ・イスタンブール


6月7日(木) 今日もカドゥキョイでストリートライブ。

 昨日は21時半くらいにホテルを出発したのですが、今日はちょっと早い時間にしてみようと思い、20時頃にホテルを出発。 今の時期のトルコの日没は20:42くらくらい。 ってことで、20時でもまだまだ明るいんです。 今はラマダンの時期ですが、ここカドゥキョイはラマダンをしない人も多い場所なんだそうです。 着物姿で歩いていくと、やっぱりみんながこっちを見ていますね。

この子供も、めっちゃガン見でした。

そしてこのお兄ちゃんも。 

 どうしても顔が見たいようで、このあとタカヒロを追い越して振り返って見ていました。

今日はフェリー乗り場の広場でストリートをやってみようかな?と思い、やってきました。

 準備をしていると、向こうの方からカメラを構えてこっちを写している人もいました。

トルコの人って、結構シャイなのかな? 「一緒に撮ってください」ってあまり言わなくて、隠し撮りのようにこそっと写していく人も多いです。 しかも、演奏中じゃなくて、まだ準備中なのに。

夕日がきれいだったので、ちょっと見に来ました。

 海をバックに写真を撮っていた旅行者っぽい女性2人組がいて、一人ずつ撮ってたので「二人で撮って上げましょうか?」って言ってその人たちのカメラで写してあげると、 「じゃあ、あなたたち2人の写真も撮ってあげましょう」ということで撮ってもらいました。

夕日の沈む時間は、海を見ている人が多かったので、しばらくは演奏は中断して、夕陽を見ていました。

さあ、夕日が沈んだのでストリートライブ再開。 タカヒロチューニング中。 みんな興味津々。

数曲演奏したところで、一人の女性が声をかけてきました。

 それも日本語で! この女性、日本が大好きで、日本にも行ったことがあるとのことで、日本語もとっても上手。 しかも、CDが欲しいと言って買ってくれました。

サインを頼まれたのでサインしていると、別の人が声をかけてきました。

この日は他にも何人かに声をかけられました。

 やはり一番の興味は着物姿のようです。 そのあともまた少し演奏して・・・ そしてまた撮影会。

横では次に写真を撮る人たちが順番に待っているんです。

この日もたくさん演奏もしたけど、それ以上にいろんな人たちとたくさん写真も撮りました。 

 で、ちょっと疲れたし… 今日は早めに21時半くらいで終了して帰ることにしました。

昨日はこの時間からスタートだったんだけどね。 この時間くらいからが、人が出る時間っていうのもわかってたけど、やっぱりまだ時差ボケが続いているのか、このくらいの時間になるととてつもなく眠くなってきます。 なので、ホテルに戻ることにしました。

平安桜

三味線とオカリナのユニット「平安桜」のオフィシャルウェブサイトです

0コメント

  • 1000 / 1000