Malaysian-Japanese Society(馬日協会)50周年記念レセプション

2017.6.17 マレーシア・ペナン島

まずはパーティー前にエントランスホールで1時間ほどの演奏。

 でも、途中からは撮影会になってしまいました。


詳細はKazukiのブログ~カネ無しコネ無しビンボー旅芸人の奮闘記~

このあとのパーティーでの木尾のショーのモデルのマレーシア人の女の子たちも着付けが終わって続々と出てきたので、一緒に記念撮影。

まずは主催者のMalaysian-Japanese Society(馬日協会)の会長のChooさんの挨拶。

会場はとにかくすごい人! 10人掛けの円卓がたぶん50卓くらい? 

 真ん中の柱のさらに後ろの方にもまだまだ席は続きます。

「50」っていうプレートが乗っかった大きなバースデーケーキの入刀でした。

ステージでは着物ショーが始まりました。 モデルは全員マレーシア人です! 

 着物を着てると、日本人と変わらないですね! これは「婚礼」がテーマ

十二単のショー 日本でもなかなか見る機会はないですよね~

平安桜のステージに続いては振袖のショー もちろんモデルさんは全員マレーシア人です。


途中ではみんなでダンスをする場面も

おまけで、今日大人気だった「芸者」役の3人 日本人だって言われたらそうかなって思うよね~

平安桜

三味線とオカリナのユニット「平安桜」のオフィシャルウェブサイトです

0コメント

  • 1000 / 1000