ひなまつり!演奏と飲み会
2018.3.3 タイ・バンコク
3月3日(土) バンコク、スクンビットsoi16の天翠でのひな祭り演奏二日目。
ひなまつり当日ということもあり、予約は満席。
小さなお子様連れのファミリーがとても多かったです。
昨日と同じように11時半からお庭で演奏。
お客様もひっきりなしに来るし、汗だくになって演奏してました。
2階も3階も、個室はすべて満席!
12時半頃からは1階のフロアでの演奏に加えて、2階、3階のお座敷の方々向けにも演奏をして、それが終わると今度は玄関でお見送りの演奏。
お座敷の演奏では、小さなお子様が演奏に合わせて踊ってくれたりして、そういうのがあると疲れも吹っ飛ぶんだけど… やっぱり疲れた… お客様の人数が多かったこともあって、14時過ぎまで演奏をして、ようやく終了~ 片づけをして、着替えて… 待ちに待ったまかないの時間です!
今日のまかない飯は、にしんそばと海鮮丼
お昼ご飯を食べ終わるともう15時を過ぎていました。
今日はこのあと夜にも天翠での演奏があるので、そのままここでゆっくりしていたかったけど、このあとは一つ打ち合わせがあり、エカマイまで行かなきゃいけなかったので、急いでエカマイへと向かいました。 そこで40分ほど打ち合わせをしたあと、また急いで天翠に戻って着替えて… 夜も結構予約で埋まってるそうで、着替えで借りているお座敷も17時過ぎには空けなきゃいけないので、大慌てで着替えをして… 18時からは、日本酒の会があって、今日はそこの会場で飲みながら待機をさせていただけるということで、早々とその会場へお邪魔をしました。
日本酒の会、今日の乾杯のお酒は、宮城県のひとめぼれとブランドイチゴ「ミガキイチゴ」から作られたスパークリングのお酒「ミガキイチゴ」
すごくフレッシュなイチゴの香りで非常に贅沢な感じのお酒でした。
お料理も、初めは日本酒に合うおつまみからスタートし
お魚
お肉とごぼうと野菜の炊き合わせ
いろいろと出てきました。
私たちは途中で何度か席を抜けながら、
今日はタイ人14名の宴席があるということでそちらのお席や、お誕生日の席などで演奏をしながら、ここでも飲むという行ったり来たり。
飲みながら演奏なんて、日本じゃ考えられないけど、ここではそんなことを気にする人は誰もいません。
程よく酔っぱらいながら、いろんなお座敷で演奏もし、
演奏終了後は、それまで以上にたくさんのお酒も頂きました。
〆のご飯はバラちらし。
途中、お料理に合わせたいろんなお酒が出てきましたが、今回は全く写真撮れなかった。
一番最後にはデザート酒として、栃木県の鳳凰美田・完熟ももが出てきました。
ももをそのまま搾って飲んでいるかのような、すごくおいしいお酒でしたよ!
22時近くまで飲んでたんだけど、そのあと皆様方ともう一軒行こうということになり、
トンローまで飲みに行くことになりました。
皆さんお酒がとっても強い方ばかりなので、
結局その日は明け方の4時まで飲んでいました~
もう途中からあんまり記憶ないし…
タクシーで帰ってきて寝たのはたぶん朝の5時半くらいだった気がする…
そして翌日も演奏があるので、3時間くらい寝たらまた起きて行かなきゃいけないんです…
酔っぱらってたけど、ちゃんと目覚ましだけは合わせるのを忘れずに寝ました。
0コメント